Q&A
注文操作について
下線の文字をクリックすると質問詳細と回答が表示されます。
注文するときのご注意
![]() |
注文するときに注意することは何ですか? |
---|---|
![]() |
同一企画回で、インターネット注文とOCR注文書を併用した場合はどうなる? |
![]() |
注文内容を印刷することはできますか? |
![]() |
「注文番号で注文」、「商品一覧で注文」、「Webカタログで注文」のそれぞれはどう違うの? |
注文番号で注文
![]() |
「注文番号で注文」の手順がわかりません |
---|
商品一覧で注文
![]() |
「商品一覧で注文」の手順がわかりません |
---|---|
![]() |
「「ネット限定企画」の注文手順がわかりません |
![]() |
「商品一覧で注文」画面で「バスケット」「バスケットPlus」「くらしのパートナー」以外のカタログの商品はインターネットから注文できますか? |
画面・メッセージの見方
![]() |
「お買い物かご」に「11個を超える数量です。」と表示される |
---|---|
![]() |
「お買い物かごに商品が残っています!」と表示される |
![]() |
注文済み商品の注文した日付と時間を知りたい |
注文の修正・削除
![]() |
注文の確認方法がわかりません |
---|---|
![]() |
注文の取り消し・追加・注文数の変更はどのようにするのか |
![]() |
ページ内の全ての商品を削除する手順わかりません |
Webカタログで注文
![]() |
「Webカタログで注文」のページはどこでめくるのですか? |
---|
ポイント使用について
![]() |
---|
eフレンズ限定商品について
Q2 同一企画回で、インターネット注文とOCR注文書を併用した場合はどうなる?
インターネット注文とOCR注文書は併用することが可能です。その場合、以下のような注文結果となりますので併用される際はご注意ください。
<例>次のようにOCR注文書とeフレンズの両方から注文した場合
OCR注文書の注文内容 | eフレンズの注文内容 |
---|---|
注文番号1 トマト 数量1 | 注文番号1 トマト 数量2 |
注文番号2 たまご 数量1 | 注文番号3 さんま 数量1 |
最終注文内容 |
---|
注文番号1 トマト 数量3 |
注文番号2 たまご 数量1 |
注文番号3 さんま 数量1 |
- ※
- OCR注文書とeフレンズで同じ商品を注文した場合は、「合算」となります。
- ※
- 違う商品を注文した場合は、それぞれお届けとなります。
Q3 注文内容を印刷することはできますか?
はい。ご注文済み商品についてのみ印刷が可能です。
「注文の確認と修正」、「過去の注文履歴」画面で『印刷用画面の表示』をクリックするとご注文済商品の一覧が表示されます。
Q4 「注文番号で注文」、「商品一覧で注文」、「Webカタログで注文」
のそれぞれはどう違うの?
注文番号で注文 | 注文番号、数量を入力していただく方法です。OCR注文書でご注文いただける商品はすべて入力が可能です。 ※商品の写真は閲覧できません。 |
---|---|
商品一覧で注文 | 商品名と価格を確認しながら、ご希望の商品の数量欄に数量を選んでいただく方法です。 「バスケット」「バスケットPLUS」「くらしのパートナー」のみご注文いただけます。
その他のカタログに掲載されている商品は「注文番号で注文」からご入力ください。 ※商品の写真は閲覧できません。 |
Webカタログで注文 | 商品の画像を確認しながらご注文ができます。 掲載された商品案内の注文番号をクリックすると「お買い物かご一覧」に投入されます。 「バスケット」「バスケットPLUS」「くらしのパートナー」のみご注文いただけます。 |
Q8「商品一覧で注文」画面で「バスケット」「バスケットPLUS」「くらしのパートナー」以外のカタログの商品はインターネットから注文できますか?
「バスケット」「バスケットPLUS」「くらしのパートナー」のみご注文いただけます。その他、商品案内に掲載されている商品は「注文番号で注文」からご注文ください。
ページトップへ
Q9 「お買物かご」に「11個を超える数量です。」と表示される
eフレンズでは、入力間違いなどによる大量注文を防ぐ為、ご注文数量が11個を超える場合、 ご注意を促していただけるよう、コメント欄に 「11個を超える数量です」 と表示させていただいております。お間違いがないようであれば、そのままご注文ください。
ページトップへQ10 「お買い物かごに商品が残っています!」と表示される
ご注文は「注文する」ボタンをクリックして、確定していただきます。
ご注文忘れの無いよう、ご確認のためにメッセージ表示しております。
- ※
- 「注文する」ボタンをクリックしていない商品は、メンテナンス時間(毎日午前3時00分〜5時00分)に全て削除されます。
Q11 注文済み商品の注文した日付と時間を知りたい
ログイン後、メニューの「注文の確認と修正」をクリックし、注文済みの商品を表示させます。
「印刷用画面の表示」をクリックすると、企画回別のご注文品の詳細を表示します。
【表示内容】
ご注文数(合計)/単純合計金額/注文番号/商品名/単価/数量/小計/注文日時/コメントなど。
ページトップへQ12 注文の確認方法がわかりません
注文期間内(数量変更・取り消しが可能です)の場合、
ログイン後、メニューの「注文の確認と修正」ボタンをクリックすると、該当企画回の注文内容が表示されます。
注文締切後(数量変更・取り消しはできません)は、メニューから「過去の注文履歴」をクリックすると、履歴が表示されます。
履歴は、過去約8週間分の企画回を保存しています。
ご覧になりたい企画回をクリックすると、該当の注文履歴を表示します。
「印刷用画面の表示」をクリックすると、注文日時などの詳細情報をご覧いただけます。
Q16 「ポイント」の使用はどうすればよいですか?
「注文の確認と修正」画面で今回ご使用ポイント欄にポイントをご入力いただいた後、「この内容で修正」をクリックしていただきますと確定します。
※「注文後の確認と修正」画面へは、注文結果画面で「注文内容確認」をクリックしても移ります。
なお、申し訳ありませんが現在は画面上にポイント残高表示ができておりません。お手数ですが使用できるポイント数は請求明細書にてご確認ください。また、請求明細書に記載の「今回獲得ポイント」は、次回のご注文から使用可能になるため、「現在のポイント」と合算されたポイント数を入力すると使用が無効となりますのでご注意ください。
ページトップへ